日本社会心理学会 第61回大会 Web発表論文集

Web発表05 対人認知・ステレオタイプ

※「論文集ページ」は会員と大会参加者の方がご覧いただけます。「発表資料」「質疑応答」「Zoom」は大会参加者のみご覧いただけます。
なお、「論文集ページ」の内容は会期終了後に“大会論文集データベース”上で一般公開を行う予定です。

  • 501

パーソナリティ認知の過程(9)
―個人差を生み出す要因―
岩熊 史朗 駿河台大学

  • 502

他者の心理状態の推測におけるクリティカルシンキングの有用性
能力と志向性の2つの側面に着目して
矢澤 順根 広島大学

古川 善也 広島大学

中島 健一郎 広島大学

  • 503

日常的なボランティアのジレンマ状況における対人認知
ターン 有加里ジェシカ 東京大学・日本学術振興会

橋本 剛明 東京大学

唐沢 かおり 東京大学

  • 504

日本における障害者への象徴的偏見を測定する尺度の開発
清水 佑輔 東京大学

ターン 有加里ジェシカ 東京大学

橋本 剛明 東京大学

唐沢 かおり 東京大学

  • 505

若年無業者(ニート)に対するステレオタイプ抑制方略の検討
田戸岡 好香 高崎経済大学

石井 国雄 清泉女学院大学

  • 506

潜在的ジェンダー職業ステレオタイプに及ぼす要因の検討
~母親の就労状況と社会経済的状況より~
小林 知博 神戸女学院大学

  • 507

オタクステレオタイプとオタクの実像との乖離
―半構造化インタビューによる検討―
田島 綾乃 関西学院大学

  • 508

性別による理系能力に関する評価基準の変移現象
菅 さやか 慶應義塾大学

  • 509

ヘルプマークは誰のためにあるか
当事者としての将来に思いを馳せることがヘルプマークに対する認識に及ぼす効果
橋本 博文 安田女子大学

前田 楓 安田女子大学

  • 510

インクルーシブ教育に対する消極的な認識を変える方法
「誰もが当事者になり得る」という長期的な視点がもたらす効果の検討
前田 楓 安田女子大学

橋本 博文 安田女子大学

佐藤 剛介 高知大学

  • 511

「恋人がほしい」と思うことと恋人の有無へのステレオタイプ
髙田 咲季 滋賀県立大学

後藤 崇志 滋賀県立大学

  • 512

オタクとはどんな人々なのか?(4)
オタクの類型化の再考
高田 治樹 医療創生大学

菊地 学 目白大学

尹 成秀 帝京大学

  • 513

オタクとはどんな人々なのか?(5)
オタク類型とオタクの種類との関連
菊地 学 目白大学

高田 治樹 医療創生大学

尹 成秀 帝京大学

  • 514

オタクとはどんな人々なのか?(6)
アタッチメント・スタイルによるオタク類型の予測
尹 成秀 帝京大学

高田 治樹 医療創生大学

菊地 学 目白大学