原 著 | ||
---|---|---|
阪神・淡路大震災の避難所リーダーの研究 | 清水 裕・水田恵三・秋山 学・浦 光博・竹村和久・西川正之・松井 豊・宮戸美樹 | 1 |
主婦の日常生活における援助行動の研究 | 西川正之 | 13 |
文化的自己観と自己査定行動:日本文化における検討 | 清家美紀・高田利武 | 23 |
環境保護行動が継続して実行される理由と条件 | 林 理・久保信子 | 33 |
交渉時の認知的バイアス:固定資源知覚と公正バイアスの規定因の検討 | 福野光輝・大渕憲一 | 43 |
記事の読者の原因帰属、意図帰属に及ぼす識者のコメントの効果 | 坂西友秀 | 53 |
大学生における対人ストレスイベント分類の試み | 橋本 剛 | 64 |
書 評 | ||
---|---|---|
亀田達也(著)『合議の知を求めて:グループの意思決定』 | 山口裕幸 | 76 |
藤田 正(著)『「別れ」事例 阪神・淡路大震災 私論 被災者の心理』 | 永田良昭 | 78 |