原著論文 | ||
---|---|---|
失恋ストレスコーピングと精神的健康との関連性の検証 | 加藤 司 | 171 |
罰がステレオタイプ活性に対してもつ抑制効果の検討 | 野寺 綾・唐沢 かおり | 181 |
資料論文 | ||
---|---|---|
大学生の就業自己イメージ尺度作成の試み | 清水 裕・下斗米 淳・風間文明 | 191 |
リスクコミュニケーションに対する送り手側の評価:原子力広報担当者を対象として | 松本 隆信・塩見 哲郎・中谷内一也 | 201 |
大学生の完全主義傾向と課題解決方略の非効率性: なぜ彼らの努力は報われないのか | 石田 裕昭 | 208 |
注目する規範の相違による社会的迷惑 | 高木 彩・村田 光二 | 216 |
特別論文 | ||
---|---|---|
常識の規範的影響について | 石井 徹 | 224 |
書 評 | ||
---|---|---|
速水敏彦(監訳)『レジャーの社会心理学』 | 門田幸太郎 | 253 |
Usami,M(編著)『Discourse politeness in Japanese conversation:Some implication for a universal theory of politeness』 | 岡本真一郎 | 255 |
河田潤一・荒木義修(編)『ハンドブック 政治心理学』 | サトウタツヤ | 257 |