第22巻 第1号 平成18年(2006年)8月 もくじ

原著論文
親の自己愛と子への攻撃:自己の不遇を子に帰すとき 福島 治・岩崎浩三・青木慎一郎・菊池潤考 1
集団成員の流動性が劣位集団における内集団共同行為と成員のアイデンティティに及ぼす影響 垂澤由美子・広瀬幸雄 12
被透視感の強さを規定する要因:自己への注意と他者の視点取得についての検討 太幡直也 19
ステレオタイプ抑制の動機と方略:その分類と関係 大江朋子・岡 隆・横井 俊 33
一般的信頼に及ぼす遺伝と環境の影響:行動遺伝学的・進化心理学的アプローチ 敷島千鶴・平石 界・安藤寿康 48
オンラインゲーム内のコミュニティにおける社会関係資本の醸成:オフライン世界への汎化効果を視野に 小林哲郎・池田謙一 58
対面、携帯電話、携帯メールでのコミュニケーションが友人との関係維持に及ぼす効果:コミュニケーションのメディアと内容の適合性に注目して 古谷嘉一郎・坂田桐子 72
「お守り」をもつことの機能:贈与者と被贈与者の関係に注目して 荒川 歩・村上幸史 85
書 評
吉田俊和・廣岡秀一・斎藤和志(編著)『学校教育で育む「豊かな人間関係と社会性」-心理学を活用した新しい授業例 Part 2-』(2005年,明治図書) 楠見 孝 98
湯川進太郎(著)『バイオレンス 攻撃と怒りの臨床社会心理学』(2005年,北大路書房) 島井哲志 100