第25巻 第2号 2009年11月 もくじ

原著論文
コモンズの管理者はだれか?:沖縄本島の赤土流出問題をめぐる多様なアクターの正当性 野波 寛・加藤潤三・中谷内一也 81
都市部と村落部における信頼生成過程の検討 稲垣佑典 92
会話を行う両者の関係性が、新規情報共有・共有情報言及動機による話題選択に与える効果の検討 稲増一憲・池田謙一 103
集団からの排除と相互協調的自己呈示 高橋知里・山岸俊男・橋本博文 113
インターネット上での行動内容が社会性・攻撃性に及ぼす影響:ウェブログ・オンラインゲームの検討より 藤 桂・吉田富二雄 121
自己表象-他者表象間のリンク強度と他者の重要性の関連 石井辰典 133
判定の一貫性と利己的バイアスが当事者による判定に対する公正知覚と判定者に対する知覚に及ぼす影響 原田耕太郎 143
資料論文
内容分析による知識共有コミュニティの分析:投稿内容とコミュニティ観から 三浦麻子・川浦康至 153
書 評
山口裕幸(著) 『セレクション社会心理学24 チームワークの心理学:よりよい集団づくりをめざして』(2008年,サイエンス社) 真島理恵 161
下斗米 淳(編) 『自己心理学6:社会心理学へのアプローチ』(2008年,金子書房) 長谷川孝治 162
池上知子・遠藤由美(著) 『グラフィック社会心理学(第2版)』(2008年,サイエンス社) 森 津太子 164