原著論文 | ||
---|---|---|
多元的公正感と抗議行動:社会不変信念、社会的効力感、変革コストの影響 | 川嶋伸佳・大渕憲一・熊谷智博・浅井暢子 | 63 |
集団間葛藤時における内集団協力と頻度依存傾向:進化シミュレーションによる思考実験 | 横田晋大・中西大輔 | 75 |
自己脅威が内集団との合意性認知に及ぼす効果 | 渡辺 匠・唐沢かおり | 83 |
資料論文 | ||
---|---|---|
他視点取得の活性化による言語的攻撃の抑制 | 常岡充子・高野 陽太郎 | 93 |
女子大学生における高脂肪食品に対する潜在的態度の検討 | 山中祥子・山 祐嗣・余語真夫 | 101 |
犯罪被害者に対するネガティブな帰属ラベルの検討:被害者は「責任」を付与されるのか | 白岩祐子・宮本聡介・唐沢かおり | 109 |
書 評 | ||
---|---|---|
安藤清志・村田光二・沼崎 誠(編)『新版 社会心理学研究入門』(2009年,東京大学出版会) | 上瀬由美子 | 118 |
坂口幸弘(著)『悲嘆学入門 死別の悲しみを学ぶ』(2010年,昭和堂) | 池内裕美 | 119 |
池田謙一・唐沢 穣・工藤恵理子・村本由紀子(著)『社会心理学』(2010年,有斐閣) | 大坊郁夫 | 120 |
国際学会シンポジウム開催報告 | ||
---|---|---|
国際シンポジウム報告 | 脇本竜太郎 | 121 |
国際学会参加・シンポジウム開催報告 | 池田 満 | 124 |
会務報告 | 126 |