日本社会心理学会会報

日本社会心理学会では、「日本社会心理学会会報」を1年に4号刊行し、学会が主催するイベントや会員の諸活動を紹介しています。
2011年度以降の号については、どなたでもご覧いただくことができます。

2016年度の会報

発行日 概要
第213号 2017年3月23日発行 ◆第4回春の方法論セミナー・開催速報
◆第29期役員選挙のご報告(堀毛一也)
◆2016年度 日本社会心理学会「若手研究者奨励賞」候補者の選考経過と選考結果(山口裕幸)
◆Experiment: The Stanley Milgram Story ミルグラムの伝記,映画化される (三浦麻子)
◆広報委員責任編集コンテンツ(6)「海外で過ごす在外研究ってどうなの?」(尾崎由佳・小林哲郎・杉谷陽子・中西大輔)
◆『社会心理学研究』過去巻号のJ-STAGE公開・完了しました
◆会員異動・『社会心理学研究』掲載予定論文
第212号 2016年12月20日発行 ◆日本社会心理学会第57回大会・開催報告(参加記:大髙瑞郁・小林翼)
◆名誉会員推戴・榊博文先生
◆2016年度日本社会心理学会賞第18回選考結果のお知らせ(受賞者のことば:三浦麻子・小林哲郎・岩谷舟真・高史明・大渕憲一)
◆第60回公開シンポジウム・開催報告(参加記:秋保亮太)
◆新規事業委員会大会前夜祭企画・開催報告(感想:高橋英之,参加記:井上裕香子)
◆大渕憲一先生・紫綬褒章受章
◆広報委員責任編集コンテンツ「拡張版「社会心理学が学べる大学」」
◆『社会心理学研究』過去巻号のJ-STAGE公開・進行中
◆会員異動・『社会心理学研究』掲載予定論文
第211号 2016年9月21日発行 ◆速報:第57回大会が開催されました(三浦麻子)
◆日本社会心理学第60回公開シンポジウム(黒川光流)
◆ICP2016(第31回国際心理学会議)参加記(鳥山理恵)
◆IACCP2016(第23回国際比較文化心理学会大会)参加記(一言英文)
◆第4回春の方法論セミナー開催予告
◆会員異動・お知らせ・『社会心理学研究』掲載予定論文
第210号 2016年6月21日発行 ◆日本社会心理学会第57回大会へのご案内(2)(稲増一憲・清水裕士)
◆第3回春の方法論セミナー参加記(増田匡裕)
◆広報委員責任編集コンテンツ(4)「もう一つの学会」(杉浦淳吉)
◆「社会心理学研究」採択論文の早期公開と編集委員会の開催方法の変更(沼崎誠)
◆会員異動・『社会心理学研究』掲載予定論文

会報トップページに戻る