日本社会心理学会では、「日本社会心理学会会報」を1年に数号刊行し、学会が主催するイベントや会員の諸活動を紹介しています。
2011年度以降の号については、どなたでもご覧いただくことができます。
号 | 発行日 | 概要 |
---|---|---|
第230号 | 2022年11月4日発行 |
◆ 日本社会心理学会第63回大会 3年ぶりの対面開催 ・開催報告(永野光朗) ・参加者からの感想・コメント ◆名誉会員推戴(堀毛一也・釘原直樹) ◆第24回(2022年度)日本社会心理学会賞選考結果 ・選考理由報告および選考委員 ・受賞コメント(正木郁太郎・小宮あすか・亀田達也・大坊郁夫・縄田健悟) ◆会員からのご意見(田中堅一郎) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 ◆第32期役員選挙 |
第229号 | 2022年5月25日発行 |
◆日本社会心理学会第63回大会へのお誘い(永野光朗) ◆第9回春の方法論セミナー報告・参加記(山本晶友・謝新宇) ◆ターン 有加里 ジェシカ氏「第12回日本学術振興会育志賞」受賞 ◆2021年度若手研究者奨励賞 選考結果のお知らせ ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
号 | 発行日 | 概要 |
---|---|---|
第228号 | 2021年10月6日発行 |
◆日本社会心理学会第62回大会開催報告 ・招待講演企画報告(新谷優・菅さやか・平石界) ・参加記(ターン有加里ジェシカ・小林智之) ・質疑応答データの記述統計 ◆第23回(2021年度)日本社会心理学会賞選考結果のお知らせ ・受賞者のコメント(志水裕美・古橋健悟・尾崎由佳) ◆会員異動 |
第227号 | 2021年6月1日発行 |
◆第31期役員あいさつ ◆第62回大会のご案内(敷島千鶴) ◆春の方法論セミナー参加記(田戸岡好香・中分遥) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
号 | 発行日 | 概要 |
---|---|---|
第226号 | 2021年3月25日発行 |
◆黑田起吏氏が「第 11 回日本学術振興会育志賞」を受賞(黒田起吏) ◆第 22 回(2020 年度)日本社会心理学会賞受賞コメント(山本翔子・結城雅樹) ◆2020 年度 日本社会心理学会「若手研究者奨励賞」候補者の 選考経過と選考結果(岡隆) ◆第 31 期役員選挙のご報告(西田公昭) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
第225号 | 2021年1月7日発行 |
◆名誉会員推戴報告およびコメント(大渕憲一・安藤清志・外山みどり) ◆第22回日本社会心理学会賞選考結果のお知らせ ・選考理由報告および委員会メンバー ・受賞者のコメント(林幸史・松井豊) ◆日本社会心理学会第61回大会開催報告 ・概要報告 ・大会参加記(石黒格・水野景子) ・第61回大会における質問数に関するデータ(広報委員会 津村健太) ・オンライン大会裏話:国際文献社・黒木美日子さんインタビュー(広報委員会 三浦麻子) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
第224号 | 2020年9月29日発行 |
◆日本社会心理学会第61回大会へのお誘い ◆夏の Webセミナー参加記 ・夏のWebセミナー「Webを利用した調査や実験で何ができるのか?」参加記 ・「Webを利用した調査や実験で何ができるのか?―その応用可能性と限界を考える」参加記 ・日本社会心理学会夏のWebセミナー裏方備忘録 ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
第223号 | 2020年7月27日発行 |
◆速報:第61回大会に関するお知らせ ◆ 夏のWebセミナーのご案内「Webを利用した調査や実験で何ができるのか?―その応用可能性と限界を考える」(学会活動委員会) ◆特集:新型コロナウイルスがもたらしたもの ・偏見・差別研究者から見る新型コロナ禍(高史明) ・「オンライン授業狂騒曲」(山岡重行) ・記録:2019年度末の社会心理学関連イベントの延期・中止(藤島喜嗣) ◆2020年度「大学院生・若手研究者海外学会発表支援制度」の支援対象(唐沢かおり) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
号 | 発行日 | 概要 |
---|---|---|
第222号 | 2020年3月27日発行 |
◆吉田俊和先生が名誉会員に推戴 ◆2019 年度「大学院生・若手研究者海外学会発表支援制度」支援対象者による海外学会発表体験記 (2)(ターン有加里ジェシカ・宮川裕基) ◆青池愼一先生ご逝去(李光鎬) ◆特別寄稿:新型コロナウイルス(広田すみれ) ◆会員異動 ◆訂正 |
第221号 | 2020年01月15日発行 |
◆日本社会心理学会第60回大会・開催報告 ◆参加記(渡邊芳之・藤村まこと) ◆2019年度日本社会心理学会賞第21回選考結果のお知らせ ◆受賞者のことば(秋保亮太・白岩祐子・正木郁太郎) ◆第7回春の方法論セミナーのお知らせ ◆会員異動 |
第220号 | 2019年10月4日発行 |
◆日本社会心理学会第 60 回大会へのお誘い(西田公昭) ◆The 18th International Conference on Social Dilemmas (ICSD) 参加記(舘石和香葉) ◆AASP2019参加記(古橋 健悟) ◆アジア社会心理学会参加記(鈴木啓太) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
第219号 | 2019年6月25日発行 |
◆第30期役員挨拶 ◆第6回春の方法論セミナー参加記 ◆髙⽊修先⽣「瑞宝中綬章」を受章 ◆河村悠太⽒「第9 回⽇本学術振興会育志賞」受賞 ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
号 | 発行日 | 概要 |
---|---|---|
第218号 | 2019年3月5日発行 |
◆⽇本社会⼼理学会第60 回⼤会・開催⽇程(西田公昭) ◆第6回春の⽅法論セミナーのご案内など(工藤恵理子) ◆第30 期役員選挙のご報告(斎藤 和志) ◆2018 年度 ⽇本社会⼼理学会「若⼿研究者奨励賞」 候補者の選考経過と選考結果(唐沢かおり) ◆『社会⼼理学研究』掲載(予定)論⽂ |
第217号 | 2018年11月21日発行 |
◆第 59 回日本社会心理学会大会 参加記(若尾良徳・宮島 健) ◆日本社会心理学会夏のチュートリアル 参加記(井上裕香子) ◆名誉会員の推戴を受けて(今川民雄 先生) ◆2018 年度日本社会心理学会賞 第 20 回選考結果のお知らせ ◆第6回「春の方法論セミナー」のお知らせ(工藤恵理子) ◆訃報 ◆山岸俊男先生を偲んで(高橋 伸幸) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
第216号 | 2018年6月20日発行 |
◆日本社会心理学会第59回大会へのお誘い(浦 光博) ◆第5回春の方法論セミナー開催報告(工藤恵理子) ◆春の方法論セミナー 参加記(堀田結孝) ◆春の方法論セミナー R/RStudio 入門 参加記「年貢の納め時」(稲増一憲) ◆2018年度「大学院生・若手研究者海外学会発表支援制度」の支援対象(浦 光博) ◆お知らせ ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
号 | 発行日 | 概要 |
---|---|---|
第215号 | 2018年1月12日発行 |
◆日本社会心理学会第58回大会・開催報告(坂田桐子) ◆2017年度日本社会心理学会賞 第19回選考結果のお知らせ(岡隆) ◆日本社会心理学会平成29年度一般公開シンポジウム「幸せの心理学-哲学書とデータから考える幸福論-」(おおいし しげひろ) ◆第5回「春の方法論セミナー」のお知らせ(工藤恵理子) ◆会員異動 ◆『社会心理学研究』掲載(予定)論文 |
第214号 | 2017年7月7日発行 |
◆第29期役員あいさつ ◆春の方法論セミナー参加記 「社会心理学者は電気ベイズの夢をみるか」(平石 界) ◆2017年度「大学院生・若手研究者海外学会発表支援制度」の支援対象(浦 光博) ◆日本社会心理学会第58回大会へのお誘い(坂田桐子) ◆会員異動 |